ステラーブレイド ボスチャレンジハード攻略のコツとか

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

アップデートで追加されたボスチャレンジ。
難易度ハードで全ボスクリアするためのコツを伝えられたらなと。

ボスチャレンジハードの難しい点

・ゲージ0スタート
ベータ・バースト・タキモードのゲージが0から始まる。

・復活不可
WBポンプは使えない。

・敵の火力が高い
最大強化でも大体2発でやられる。

前提

・ストーリーのニューゲーム+を攻略済みであること
 イヴプリセット・最大強化(ニューゲーム+)が解放される。

オススメ装備


・ベータトランスエグゾスパインMK2
ベータ技強化と打ち放題になるトランスモードが強い。

・リフレックスエグゾスパインMK2
ジャスト回避とパリィが体感成功しやすくなる。

・ベータ強化ギアMK2 ★3
ベータ技をゴリゴリに強化。

・ベータチャージギアMK2 ★3
・バースト回復ギアMK2 ★3
・バースト回復ギアMK2★3
ゲージ回復系のギアを盛る。
チャージギアより回復ギアの方がゲージをためやすい。

強い攻撃技

・基本技 □1〜4発コンボ
出が速く攻撃後の隙がないので回避やパリィに繋げやすい。

・ベータ技 L1+□ → L1+□
確定ひるみ+バランス1削り+高火力の最強技。

・バースト技1 R1+✖️
攻撃速度と攻撃力のバフ。

・バースト技2 R1+○
長い無敵時間と広範囲、ヒット時の体力回復が嬉しい。

・タキモード L1+△
連打しておけば勝手に追尾攻撃してくれる。

基本的な攻略法

第一形態はゲージ貯め 第二形態はタキモードとベータ技で一気に倒し切る。

第一形態
基本の□連打で削りながらパリィ・ジャスト回避・カウンターを確実に決めていく。
攻撃を受けたらすぐ回復。常にHPは満タンを心がける。

第二形態
第二形態になる頃にはタキモードのゲージが溜まっているので解放。
L1+△を連打してボスのシールドを削る。

タキモードが切れたらR1+✖️でバフを掛け、
L1+□を連打して一方的に攻撃する。
大抵のボスはベータゲージが切れる前に倒し切れる。

強いボス四天王

おそらく全プレイヤー共通認識のボス4強
未確認ネイティブ、レイブン、エルダー、プロビデンス。
硬い上に行動パターンも多くストーリーでも苦労させられた。
チャレンジでは復活できないのでかなり難易度が高く感じる。
ボスの攻撃パターンをしっかり覚えないとクリアは難しいだろう。

未確認ネイティブ
四天王の中でも最弱のボス。
スマートな見た目なのにかなり硬くてタフ。
飛んだり消えたりして鬱陶しいが、割と攻撃は単調でパリィしやすいのが救い。
即死スキルをスラグ弾で撃墜した後、距離がある場合はスティンガーで削るのが良さげ。

レイブン
出の早い技とディレイをかけた技の2パターンの対処が地味に難しい。
ボス全般に言えることだが、どうやら連続で同じ技は使ってこないみたいだ。
なので次にくる技を推測しながら戦うと安定する。
第二形態はまともに戦うと強すぎるので、
タキとベータでしっかりゴリ押しする。

エルダー
豊富な攻撃パターンで苦しめられる。
ディレイ技とガード不可技が多いのでしっかり見切らないと勝てない。
即死技はチャンスタイム。
天使一体撃破→弾回避 で避けながら確実に。

プロビデンス
まさかラスボスがガンダムとは想像できなかった。
シンプルに硬くて強い。
集中を切らさず確実に対処することが重要。
第二形態に入ったらタキとベータでゴリ押し。
イヴ覚醒後はL1+△連打でフィニッシュ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次