●:TIPS
●:アイテム
⚪︎:イベント等
下層
地下実験場跡

①スタート地点
②アクション「結界の回復」入手
③バトルメンバー「ノラ」加入
④ボス「実験体の少年」→リト加入、地下実験場の鍵
下層の街道

左上:要鍵
アクション「空中ジャンプ、回避」入手
下層旧市街

レリック「ホムンクルスの瞳」(要 モトリーの魔糸)
下層旧市街

①右下:要 下層の鍵
右上:レリック「地塗りの鉄鴉」
②ボス「黒翼の狩人ヨルヴァン」→ヨルヴァン加入
街に戻って報告→下層の鍵入手、ファストトラベル習得、クラフトショップ開放
③中ボス「古びた上層警備兵」→未知の変換器 入手
④床に隠しエリア→レリック「紅のリボン」
⑤レリック「調律師の耳飾り」(要 ラーシュの登壁)
鎖の塔

①右上:魔導管
右下:レリック「穢れたダイス」
②中ボス「塔の処刑者」→実験用増幅器 入手
③レリック「古の民の瞳」
④ボス「鎖の獣」→鎖の獣 加入
モトリーの魔糸 習得後
⑤レリック「清浄な花飾り」
紅き森

①左下隠し通路→バングル「紅の腕飾り」
②マップ上側から移動→スキルパーツ「旧型のコア」
③レリック「身代わり人形」
④下側にあるレバーを引き、先に進む
左上:レリック「魔獣の角飾り」(空中回避を駆使して入手)
⑤右上に隠し通路→レリック「鎖のベルト」
⑥ボス「狂狼ヴェオル」→ハティの疾走習得(肉腫の横壁破壊)
フロストの異物入手後(魔石採掘場)
⑦レリック「未完成のギア」
異国の旅巫女イベント後(魔術学院)
⑦巫女と話す→イベント進行 巫女が根源の地へ移動する
魔石採掘場

①レリック「螺旋の結晶体」
②レリック「薄汚れたチョーカー」
③バトルメンバー「ムニン」加入
④中ボス「第1採掘班班長」→実験用増幅器 入手
⑤ボス「墓守の巨人ガラム」→ガラムの落撃習得(肉腫の地面破壊)
スキルパーツ「未知の増幅器」
モトリーの魔糸 習得後
⑥ルヴィイベント:「フロストの異物」入手→紅き森⑦へ
地下水路

①レリック「魔獣の瞳」(水の上からジャンプアクションを駆使)
②スキル「潜水」習得
③レリック「調律師のペンダント」
④バングル「クロエの腕輪」
⑤スキルパーツ「未知のコア」
⑥レリック「魔糸のお守り」(要 モトリーの魔糸)
結晶秘境

①ルヴィイベント→「変異した鉱物」入手→街の右側のロボットに渡す→お守りの原石
②レリック「調査隊の手甲」
③エイド「エアリー」
④スキルパーツ「新型のコア」
⑤レリック「穢者のタリスマン」
⑥スキルパーツ「未知のコア」
レリック「刺々しい結晶体」(要 ラーシュの登壁)
⑦ボス「深層に潜む者ラーシュ」→ラーシュの登壁習得(横壁につかまれる)
中層突入後
⑧ボス「狂騎士レイボルク」→根源の地へ
最終処分場

①レリック「掃除屋のチョーカー」
②レリック「極彩色の魔爪」
③中ボス「大玉転がし」→新型のコア 入手
④スキルパーツ「旧型のコア」
⑤レリック「ミリアス家の耳飾り」
⑥レバーを引いて進む
⑦ボス「ゴミ山の王」→モトリーの魔糸習得(フック移動)、レリックの開放
中層突入
中層中央街

ボス「管理者ギルロイ」→アクション「調律奥義」習得
左下の部屋:コスチューム「ミリアスのマント」
右上の部屋:スキルパーツ「コアの原珠」(要 ラーシュの疾空)
リリアイベント後(根源の地)
穢れた瞳、根源の地の石板を両方入手した状態で異国の旅巫女と話す
→クエストアイテム「淡く輝く宝具」入手
→リリアの元へ
魔術学院

①レリック「血塗られたぬいぐるみ」
②生徒3人を見つける
右下:レリック「魔術師の手甲」
左上:エイド「ケイロン」(壁ジャンプと空中アクションを駆使して入手)
※推奨 スキル:リーパー、レリック:脚力強化のギア・未完成のギア
③レリック「傷だらけの魔道書」
④異国の旅巫女イベント
⑤中ボス「教育者イライザ」
⑥生徒2人を見つける
スキルパーツ「未知の増幅器」
先生に報告→イライザの元へ→「魔導増幅器」×2 入手
⑦「リュサイのシェル」入手
⑧ボス「鉄の魔女リュサイ」→リュサイ加入(後回しでもいい)
中央鉄骨街

①エイド「スピカ」
②レリック「調律騎士の指輪」
③ルヴィイベント「鳥型のガラクタ」→中層中央街の男に渡す→バトルメンバー「フギン」加入
④スキルパーツ「魔導増幅器」
⑤レリック「闘技場の鬼面」、スキルパーツ「魔導増幅器」
⑥闘技場 ボス4連戦
「戦闘人形弍捨号」、「戦闘人形捨四号」、「戦闘人形五捨六号」、「戦闘人形七号」
→バトルメンバー「七号」加入
⑦レリック「魔石のかんざし」
上層への鍵入手後
⑧扉を開けて上層へ(フロスト領主の証、ミリアス領主の証 の両方が必要)
デクランの館

①鍵イベント
②レリック「首のない金像」
③スキルパーツ「未知の変換器」
④「特級魔術師の鍵」入手
⑤バングル「デクランの枷」
⑥中ボス「傀儡人形四捨七号」→「特殊合金の増幅器」入手
⑦レリック「デクランの指輪」
⑧ボス「堕ちた魔術師デクラン」→ モトリーの奔流習得(水中の肉腫破壊)
⑨レリック「ひび割れた魔石剣」
フロストの故地

①ヴァンイベント「ミリアスの住民記録板」入手
→旧市街市場のゴードンに渡す→コスチューム「ルヴィのマント」入手
②スキルパーツ「特殊合金のコア」
③「フロスト領主の証」入手、バトルメンバー「ローナ」加入
④スキルパーツ「特殊合金のコア」
隠し通路の奥にバングル「アベリアの腕輪」
根源の地(結晶秘境ルート)

①中ボス「飛翔する根源の魔獣」
②スキルパーツ「コアの原珠」
空中アクションを駆使して進む
(スキル:リーパー・雪の型、レリック:脚力強化のギア・未完成のギア を装備すると進みやすい)
③中ボス「飛翔する根源の魔獣」
④中ボス「飛翔する根源の魔獣」
⑤レリック「アベリアの指輪」
⑥ボス「狂騎士レイボルク」→バトルメンバー「レイボルク」加入、「穢れた瞳」入手
⑦中ボス「飛翔する根源の魔獣」
シェル「原種の装具」
魔導工場

①ルヴィイベント「黒いペルフム」入手→魔術学院の先生に渡す→「三連魔導管」入手
②中ボス「ヴェルネスト」→スキルパーツ「特殊合金の増幅器」×3入手
③レリック「労働者のチョーカー」
④ボス「ヴェルグリンド」→ガラムの昇撃習得(大ジャンプ、天井の肉腫破壊)
⑤レリック「ケインの指輪」(要 ガラムの昇撃)
⑥左上:レリック「怪しく光る缶詰」(要 ガラムの昇撃)
ラーシュの疾空 習得後
⑥右上:スキルパーツ「特殊合金のコア」
⑦「ミリアス領主の証」入手
生体研究所

①レリック「融合体の結晶体」
②中ボス「アグレッサー」→スキルパーツ「未知のコア」入手
③リリアイベント
④ボス「ギルロイ武装体」
→ラーシュの疾空習得(水平飛行、硬い肉腫破壊)、ミリアス領主の証入手
ラーシュの疾空 習得後
⑤レリック「反響器」
上層突入後
⑥レリック「巫女の涙」(上層統制区から入る)
根源の地(地下水路ルート)

①隠し通路の先→「お守りの原石」
②中ボス「張り付く根源の魔獣」
③中ボス「張り付く根源の魔獣」
④エイド「テュフォン」
⑤中ボス「張り付く根源の魔獣」
⑥隠し通路の三箇所のレバーを引き進む
⑦中ボス「張り付く根源の魔獣」
⑧ルヴィイベント→「根源の地の石板」入手
根源の地(最終処分場ルート)

毒水でダメージを受けながらステージに入る
①バングル「古の楔」(毒水をゴリ押しで進む)
回復力の高いバングルとエイドの「セタス」の装備を推奨(自動回復で進みやすい)
②中ボス「張り付く根源の魔獣」(要 ラーシュの疾空)
→スキルパーツ「未知の増幅器」入手
毒水のダメージを受けない方法
無い
異国の旅巫女イベント後(紅き森)
③リリアイベント発生→異国の旅巫女が中層中央街に移動
淡く輝く宝具 入手後
③リリアイベント発生→レリック「リリアの穢れた指輪」、コスチューム「白巫女の衣」入手
上層統制区

①中間地点 優先開放推奨
②スキルパーツ「未知の変換器」
③スキルパーツ「管理者の増幅器」
(ガラムの昇撃、空中アクション、スキルで進む 七号のスキルを使うと楽)
④バングル「天光のバングル」
⑤中ボス「近衛兵長フェリウス」→スキルパーツ「管理者の増幅器」入手
⑥レリック「名もなき巫女の指輪」(ラーシュの疾空で壊した壁の先)
⑦ラスボス「ギルロイ完全体」→エンディングA(BAD END)
リリアの穢れた指輪 入手後
⑦リリアの穢れた指輪を装備して「ギルロイ完全体」に挑む
→エンディングB(TRUE END)
行動パターンが変化しており、かなり強化されている。
↓参考動画
コメント